600ccへの乗り替え熱高まる

試乗会で思いもよらず大型に乗れたばっかりに、大型乗り換え熱が高まって来た気分
パワーがあると低速での小回りもしやすかったし、最近の俺使用目的が
高速使ったツーリングなので、現在のゼルビス(250ツアラー)では少々力不足を感じていたところでもあったし

とは言えリッターオーバーは
・俺身長が165cmしかない
・デカいと今時の街のバイク駐輪場に押していくのも大変
・アパートの自転車置き場が、スロープを押して登って何度も切り返してようやく入れてる状態
・そもそも200kmオーバーする程の性能は求めてない
な理由で前から無いなと思ってたので、ねらうならば600ccクラスだなと

条件
・600クラスのツアラー
・ハーフ以上のカウル付き
・色は出来れば赤色(今のゼルビスが真っ赤なので)
・置き場所かアパートの自転舎置き場の関係上、今のゼルビスより大幅にでかくなるのは避けたい(全長/全幅/全高/車両重量 2095mm/720m
/1160mm/172kg)

各メーカーのそのクラスのマシンを探してみる

HONDA CBF600S
マルチでハーフカウルでと、俺の目にはXJ6Diversionとの違いが分からない
(荷掛けフックが多いくらい?)
しかしお値段が100万越えというビックリ価格
諸経費入れたら120万いっちゃいそうで、流石にこの値段は無い
更にいえば国内ではマイナーを通り越して存在自体知られてないレベル
どの位かというと、2chのバイク板にすらスレが無い
高額な上にこれでは、下手な外車よりキツイ(ユーザーの意見すら聞けない)
ので、パス
(初めて見た時は外見とか気にいってたんですが)

ホンダはCB400SBも定価だと80万いくしそれでも売れまくりだし、その上のクラスはリッターだしと、あんまり600を国内で売る気がなさそう

SUZUKI DL650 V-strom
V2でハーフカウルモデル
赤色もあって悪くはないが、これも100万超えなのと、全高全幅が、2290/840mmもあるのはちょっと
区分的にもツアラーというよりアルプスローダーらしく、このサイズも安定の為には最適らしいですが
これもパスせざるを得ない

KAWASAKI ER-6f
そもそもが試乗会で乗って、今回のきっかけを作ったマシン
なので乗り心地とか大きさとかは無問題。パラとは言えツインなのでゼルビスそっくりと思っ
た位
全長/全幅/全高/も 2,105mm/760mm/1,210mm/と、ほんの2〜3cm大きい程度ど、こちらも合格点
重量がぐぐっても乾燥重量178kgしか出てこないが、プラス20kgとしても200kgは切れる計算
それでいて価格も80万ちょいとお求めやすい

おしむらくは今のモデルだと赤色が無い(Ninja650Rの外装をアレしたカスタムしか手が無い。福岡に一軒だけそうやって売ってる店があったが)
センタースタンドもないが、どのみち整備の時しかつかわないので、これはメンテスタンドをつかえば良い
しかし良い事にはかわりはないので、購入検討車種

YAMAHA XJ6 Diversion
まず価格に驚く。80万切ってるのなんてこいつ位
まあ逆車新車だと諸経費でプラス12万はどれでもかかりますが
ABS装備車やフルカウルver.も買えるのもうれしい(ER6だとABS付きは輸入されてない)
サイズも 2,120×770×1,210mmと、ERとほぼ同じ
赤色もラインナップされてる

マイナス点は重量が211kgと重い所
もっとも長距離の安定性の為にはそれも必要なので、これは試乗して見ないとわからない
写真だと頭でっかちに見えてしまうのも
ただこれも「Diversionは写真写り悪い。実車見るとそこ迄では無い」説があるので、これも試乗しないと(ry
荷掛けフックが標準では無し(ERは2つ)
ボルトを荷掛け用のに変更すればいいそうですが、このあたりはツアラーとしては物足らない
ゼルビスみたいに10個w も用意しろとは言わないが


という訳で、選ぶとしたらER-6fかXJ6かという事に
俺用途に向いてるのはDiversionな気はしてきましたが、乗り心地とかも体験しない事には判断は付けられない
試乗車も用意されてるので、まずその為に大型免許を取らないとw